fc2ブログ
おりこうさんなワンちゃん・猫ちゃんやおりこうさんたちのための情報を綴ります。   科学・行動学にもとづき、動物にも人間にも優しいトレーニングを実践している    『おりこうさん。』です
 犬の脳トレ☆ひらめき Game オンラインクラス開講します
2020年03月10日 (火) | 編集 |


スタジオレッスンやセミナーなどでご好評いただいているトレーニングゲーム🐶

『Vito’s Game』オンラインクラスに、たくさんの方々からご希望お問い合わせをいただきました✨
ありがとうございます💕

そこで、スタジオに通うことが出来ない方にも受講していただけるように、

オンラインクラスを開設することになりました!😊

ご自宅のパソコン・スマートフォンを通して24時間受講していただけます!

とても簡単で(ハンドラーが楽できる😆)画期的なトレーニングゲームです。

ご一緒に脳トレ/勉強/運動しませんか〜?

このゲームの説明です。(↑上の動画もご参考にしてください。)

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
このゲームは
・犬の考える力をつけることができます。
・犬の自立性を養う事ができます。
・犬の問題解決能力を高めます。
・ハンドラーから離れて作業する事を強化出来ます。
・犬のストレス耐性をつける事ができます。
・犬の集中力を養う事ができます。
・犬の内なる作業意欲を掘り起こす事ができます。
・介入し過ぎるハンドラーの癖を修正する事ができます。
・大雑把に教えがちなハンドラーの癖を修正し、適切な段階設定が身につきます。

という様に、いいとこづくしのゲームです。
このトレーニングゲームは、イタリアのVitoさんが、保護犬や自信のない犬、反応性の高い犬の為に開発したものです。
このVitoさんに教えを受けた、チェコのアジリティ世界チャンピオンのマルチナさんが、アジリティ用に手を加え、カナダの世界的に有名なドッグトレーナーであるスーザンギャレットさんに伝授したという経緯の熟成度満点のとても興味深く効果的なトレーニングゲームです。
『おりこうさん。』では、Vitoさん、マルチナさん、スーザンギャレットさん全てのトレーナーさん方から直に教えを受けました✨

様々な問題解決に役立てる事ができるGameです🐶💡

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

そしてこのたび、ゲームの名前をわかりやすく

『犬の脳トレ☆ひらめき Game』としました。

どんどんひらめいて賢いわんちゃんになりますように✨

ご参加希望の方は、以下の要領でお申し込みフォームからお願いします。🐶

受講費用収益の10%を、新型コロナウイルス感染症の対策のために役立てていただける
然るべき団体へ寄付させていただきます。



犬の脳トレ☆ひらめき Game オンラインクラス要項
(内容の予定メニューです)

A - 基礎編

1.ベーシックゲーム
2.リラックスタイム
3.縦の列(間隔なし)
4.縦の列(間隔あり)
5.集合体→半円
6.横(間隔あり)
7.縦の列(障害物あり)


B - アジリティドッグ編

1.タイトターン(コーンのみ)
2.タイトターンジャンプ
3.ターゲット(ランニングコンタクト/ストップコンタクト)
4.スラローム
5.ストレートジャンプ
6.バックサイドジャンプ

条件等
・パピーからシニアまで、視力があり運動できるわんちゃんであれば受講可能です。

・期間 6ヶ月(A、Bそれぞれ)
(注意)
ゲームの基礎理解が必要であるため、どなたもまず A 基礎編からスタート、そのあと、B アジリティドッグ編の受講が可能となります。
スタジオレッスンで基礎編を受講された方は、当方の判断によりBからの受講が可能です。

・料金 
基礎編15,000円(税込み) 3/15〜9月末(6ヶ月+α) ※途中からの入会もOKです
アジリティドッグ編18,000円(税込み)スタート時期は進捗状況をみて発表
(受講費用収益の10%を、新型コロナウイルス感染症の対策のために役立てていただける然るべき団体へ寄付させていただきます。)

・必要なもの 
基礎編は、三角コーンを数個使います。ホームセンターや100円ショップなど各自でご用意ください。(課題によっては家具などを代用することも可能です)
アジリティドッグ編は、課題に応じての障害のご用意が必要です。(アジリティをされてなくても受講可能)

・Facebook上のクラスページでレッスンを進めていきますので、Facebookのアカウントが必要です。

・課題をスマホなどでビデオに撮影し、クラスページに投稿していただきます。それに対してアドバイスします。



申し込みフォーム←ここをクリックしてフォームへお進みください。


お申し込みをお待ちしています✨